坂井希久子「居酒屋ぜんや」シリーズ読む順番【菊むすび】

スポンサーリンク

居酒屋ぜんやシリーズ読む順番は?

坂井希久子さんの小説『居酒屋ぜんや』シリーズ読む順番まとめ。

居酒屋ぜんやシリーズ読む順番
①ほかほか蕗ご飯 居酒屋ぜんや
②ふんわり穴子天 居酒屋ぜんや
③ころころ手鞠ずし 居酒屋ぜんや
④さくさくかるめいら 居酒屋ぜんや
⑤つるつる鮎そうめん 居酒屋ぜんや
⑥あったかけんちん汁 居酒屋ぜんや
⑦さらさら鰹茶漬け 居酒屋ぜんや
⑧すみれ飴 花暦 居酒屋ぜんや
⑨ 萩の餅 花暦 居酒屋ぜんや
⑩ねじり梅 花暦 居酒屋ぜんや
⑪蓮の露 花暦 居酒屋ぜんや
⑫つばき餡 花暦 居酒屋ぜんや
⑬月草糖 花暦 居酒屋ぜんや
⑭菊むすび 花暦 居酒屋ぜんや

最新刊は『菊むすび 花暦 居酒屋ぜんや』。

2024年11月15日発売。

居酒屋ぜんやシリーズあらすじは?

①ほかほか蕗ご飯 居酒屋ぜんや

家禄を継げない武家の次男坊・林只次郎は、鶯が美声を放つよう飼育するのが得意で、それを生業とし家計を大きく支えている。ある日、上客の鶯がいなくなり途方に暮れていたときに暖簾をくぐった居酒屋で、美人女将・お妙の笑顔と素朴な絶品料理に一目惚れ。青菜のおひたし、里芋の煮ころばし、鯖の一夜干し……只次郎はお妙と料理に癒されながらも、一方で鶯を失くした罪責の念に悶々とするばかり。もはや、明日をも知れぬ身と嘆く只次郎が瀕した大厄災の意外な真相とは。美味しい料理と癒しに満ちた連作時代小説、新シリーズ開幕。

②ふんわり穴子天 居酒屋ぜんや

寛政三年弥生。預かった鴬を美声に育てて生計を立てる、小禄旗本の次男坊・林只次郎は、その鴬たちの師匠役となる鴬・ルリオの後継のことで頭を悩ませていた。そんなある日、只次郎は、満開の桜の下で得意客である大店の主人たちと、一方的に憧れている居酒屋「ぜんや」の別嬪女将・お妙が作った花見弁当を囲み、至福のときを堪能する。しかし、あちこちからお妙に忍びよる男の影が心配で…。桜色の鯛茶漬け、鴨と葱の椀物、精進料理と、彩り豊かな料理が数々登場する傑作人情小説第二巻。

③ころころ手鞠ずし 居酒屋ぜんや

居酒屋「ぜんや」の馴染み客・升川屋喜兵衛の嫁・志乃が子を宿して、もう七月。「ぜんや」の女将・お妙は、喜兵衛から近ごろ嫁姑の関係がぎくしゃくしていると聞き、志乃を励ましにいくことになった。心配性の亭主に外出を止められ、姑には嫁いびりをされているとこぼしてしまう志乃だったが、お妙の特製手鞠ずしを食べて盛り上がり…。不安や迷いを抱えている人々も、お妙の心を込めた料理で笑顔になる。丁寧で美味しい料理と共に、人の心の機微を濃やかに描く傑作人情小説第三巻。

④さくさくかるめいら 居酒屋ぜんや

林家では、只次郎の姪・お栄の桃の節句を祝うこととなった。故あってあまり会えずにいた祖父・柳井もぜひ宴にと、声をかけられる。孫娘の祝いの席に何か特別な土産をと張り切る柳井だったが、お栄の母である娘からは「贅沢なものは不要」と言われてしまった。困り果て、居酒屋「ぜんや」で女将のお妙に相談を持ちかけると…。一方、お妙の笑顔と料理にぞっこんの只次郎に恋敵が現れる。小さな悩みも大きな悲しみも、まずはお腹を満たしてから。酒と箸が止まらない!ゆったり嗜む傑作人情小説、第四巻。

⑤つるつる鮎そうめん 居酒屋ぜんや

山王祭に賑わう江戸。神田花房町の居酒屋「ぜんや」の常連客たちも、
炎暑のなか祭りに心を躍らせていた。
出門を禁じられている武家人の只次郎は、屋敷で育てている鶯の調子を見ていたが、
甥の乙松が高熱にうなされ、町人に扮して急ぎ医者を呼びに走ることに。
帰り道「ぜんや」に寄ると、女将のお妙に変装を笑われながらも、
“食欲がないときにいいもの”を手渡され……。
一方、お妙は夢の中で亡き夫・善助との思い出を蘇らせる。
体に良い旬の植物・食材の知恵が詰まった、美味しい傑作人情小説第五巻。

⑥あったかけんちん汁 居酒屋ぜんや

居酒屋「ぜんや」の女将・お妙は、亡き夫・善助の過去について新たな疑念にとらわれ、眠れない夜が続いていた。そんななか、店の常連客である菱屋のご隠居の炉開きで、懐石料理を頼まれる。幼い頃に茶の湯を習っていたお妙は、苦い思い出を蘇らせながらも、客をおもてなししたいというご隠居の想いを汲んで料理に腕をふるう。湯葉の擂りながし、かますの昆布締め、牡蛎の松前焼き…つらい時こそ、美味しいものを食べて笑って。「ぜんや」がつなぐ優しい絆に心あたたまる、傑作人情小説第六巻。

⑦さらさら鰹茶漬け 居酒屋ぜんや

夏の暑い盛り、往来を歩いていた只次郎は、いきなり倒れた少女を介抱した。
少女の名は、お花。瘦せた体と歳に似あわぬ拙い言葉に、只次郎は虐待を疑うが……。
少女を救うため、奔走する只次郎。一方、結ばれたはずのお妙との仲は、どこかぎこちなくて⁉
やがて、ついにお妙の両親と良人を殺した黒幕と対峙することに……!
只次郎とお妙は過去と今の苦難を乗り越え、幸せを摑むことはできるのか。
温かい林檎煮、納豆、赤鱏の刺身に、心温まる鰹茶漬け。
彩り豊かな料理が心を救う、傑作人情時代小説、最終巻!

⑧すみれ飴 花暦 居酒屋ぜんや

「それは、そのうちね」お妙がにっこり笑う。
お花が「料理を教えて」というと、お妙はきまってそう有耶無耶にしてしまうのだ。
養い子のお花は、引き取ってくれた只次郎とお妙の役に立ちたいだけなのに──。
一方、かつてお妙と只次郎の世話になった薬問屋「俵屋」の小僧・熊吉は十八歳になり、手代へと昇進していた。
出世頭には違いないが、小僧とは距離ができ、年嵩には疎まれ、心労で胃が痛む……。
蕗の薹の芥子和え、タラの芽の天麩羅、ホクホク枸杞飯、そしてふわふわの鰻づくし!
彩り豊かな料理と共に、若い二人の成長を瑞々しく描く傑作人情時代小説、新装開店です!

⑨ 萩の餅 花暦 居酒屋ぜんや

早い出世を同僚に妬まれている熊吉。養い子故に色々なことを我慢してしまうお花。
二人を襲う、様々な試練。それでも、若い二人は温かい料理と人情に励まされ、必死に前を向いて歩きます。
粒餡たっぷりのおはぎ、平茸、初茸、占地、栗茸、松露に網茸と山の幸ふんだんの茸汁、赤貝の漬け込み飯、蒟蒻と鰤のアラ煮──
心をほっと温め、そっと背中を押してくれるような、江戸の色とりどりの料理たちと健気な二人の奮闘に心満たされる人情時代小説、第二弾!

⑩ねじり梅 花暦 居酒屋ぜんや

居酒屋「ぜんや」の女将・お妙の父がかつて売っていた薬をもとに作られた「龍気補養丹」を改めて売り出すことになった熊吉。
養い子だが、少しずつ養い親の只次郎とお妙に心を開き始めたお花。
ようやく道が開けてきたかに見えた二人に、だが新たな災難が降りかかる──。
押し込み未遂騒動に、会いたくない人との再会まで。
それでも二人は美味しい料理と周囲の温かい目に守られながら、前を向いて頑張ります!
馬面剝の肝和え、飯蛸煮、鱈の白子での雑炊、鮸の塩焼き。
お腹と心を満たす、人情時代小説、第三弾!

⑪蓮の露 花暦 居酒屋ぜんや

「ぜんや」の常連の旦那衆を狙った毒酒騒動。
犯行にかつての同僚・長吉が関わっていると確信した熊吉は捜索に走る。
一方、長吉に騙されて常連客に毒を出しそうになってしまったお花は、意気消沈。
それでも迷惑はかけまいと気丈に振る舞っていたが──。忍び寄る悪意に、負けるな若人!
茗荷と青紫蘇を盛り、鰹出汁の吸い物をかけたちりめん山椒たっぷりの茶漬け、土用卵に土用蜆、そして只次郎特製卵粥と、心と体を温める、優しい人情と料理が響く、第四弾!

⑫つばき餡 花暦 居酒屋ぜんや

お花のかどわかし、そして熊吉も長年の同僚であった長吉との騒動が終わりを迎え、ぜんやの周りは少しずつ元の時間が戻りつつあった。
だが時は落ち着くことを許してくれず、刻々と進みゆく。
お梅と俵屋の若旦那の縁談、熊吉の出世話、そしてぜんやに転がりこんできたお転婆姫──。前を向き、進め若人!
一升飯が食えるほど美味い魳の塩焼き、華やかな盛り付けの京風弁当、体を芯から温めてくれる鯨汁。
様々な場面で、料理が人を勇気づけます。傑作時代小説第五弾!

⑬月草糖 花暦 居酒屋ぜんや

ぜんやに転がりこんできたお転婆姫──只次郎の姪のお栄は大奥に仕えていたのだが、将軍からお手つきとなるのを嫌い、暇を貰って只次郎の許へと逃げていた。
家に戻ってもどこぞの武家に嫁がされるに決まっている、と町人となって己の才覚で生きていくことを望むが……。
熊吉は熊吉で世話焼きの血が祟り、お花はそれにもやきもき。
ままならぬ江戸の世を、若者たちがもがきます。
独活の穂先と人参のかき揚げ、桃の節句の手鞠寿司、楊梅の金玉羹、露草で青く染めた砂糖。
料理が気持ちを彩る、傑作時代小説第六弾!

⑭菊むすび 花暦 居酒屋ぜんや

どうもこの頃お妙の体の調子が優れない。
俵屋の若旦那から、お梅との祝言の料理を何品か作ってもらいたいと頼まれたばかりだったのだが……。
そんなお妙の代わりに、祝言の料理を作ると決めたお花。
お妙から受け継いだぜんやの味で、緊張したお梅の心をほぐすことはできるのか──。
若旦那とお梅の新たな門出を祝う梅若汁、滋養にとんだ利休卵、菊花のお浸しを混ぜ込んだ握り飯、琥珀色に輝く軍鶏鍋。
傑作時代小説、めでたい第七弾!

続編小説
スポンサーリンク
15,000STEPS